【Jリーグ初心者ガイド⑤】 Jリーグの試合観戦を楽しもう! PART2(2015/06/23)
Jリーグってそもそも何なんだ!?
今さら聞けない素朴な疑問に
サボリーマン・シンイチがお答えする
初心者講座、開講!
(ちなみにイラストはツジトモ氏描き下ろしです)
今さら聞けない素朴な疑問に
サボリーマン・シンイチがお答えする
初心者講座、開講!
(ちなみにイラストはツジトモ氏描き下ろしです)
初めてスタジアムに足を運び、Jリーグ観戦を楽しんだというユウタくんとミキちゃんは未だ興奮冷めやらぬ様子で、珍しく自分たちからシンイチおじさんをつかまえて熱弁をふるう。Jリーグ愛では誰にも負けない(自称)シンイチおじさんも(子ども相手に)思わず対抗心を燃やしてしまい、トークはまだまだ白熱する。
(PART1はこちら!)
登場人物
【ユウタ】
サッカー好きの少年。
ちょっとマヌケなので、いつもミキちゃんにどやされている。
【ミキ】
しっかり者の少女。
男勝りの性格でユウタをいつも従えている。
【シンイチ】
サッカーLOVEなサボリーマン。
サッカーの話をし出すと止まらない。
- それでね、それでね。
- なんだ、なんだ。言ってごらん?
- ご飯食べてからスタジアムに入ったんだけど!
- 思ってたよりず~~っとピッチが近かったの~!
- あーっ、ミキちゃん、それ僕が言おうとしてたのに~。
- てへぺろ(笑)。
- 行ったスタジアムは陸上トラックがあったんだけど、それでも選手がすごく近く感じたんだよ。
- 選手たちの顔もはっきり見えたよ。ショウゴの顔も♪
- ウォーミングアップしているところも見たんだけど、リラックスしている選手がいたり、気合入っている選手がいたり、それぞれだなって感じた。
- おっ! たまには鋭いこと言うな。選手それぞれ試合への気持ちの持っていき方は違うからな。
- テレビじゃわからない、見えない部分がたくさんあった!
- そりゃ、いい経験したな。でもな、サッカー専用スタジアムだともっと近く感じるぞー。
- えっ、もっと近いの?
- そうだぞー。スタジアムによっては、サポーターが言ったヤジが試合している選手たちにも聞こえちゃうってところもあるくらいだからな。
- そんなに近かったら、もっと迫力あるね。
- ボールの蹴る音や選手の息遣いまで聞こえそうな近さだぞ(ちょっとそれは言い過ぎたかな……)。
- 違うスタジアムにも行ってみたくなるね!
- お母さんたちも初めての観戦だったから、席まで行けるか心配だったんだけど、綺麗なスタッフのお姉さんが親切に教えてくれたんだ。
- ユウタくん、すぐ綺麗なお姉さん見ると話しかけちゃうからね。おかげで助かったけど。
- そのフットワークの軽さ、うらやましいな。
- ん? どうしたの、おじさん?
- い、いや、なんでもない。それで、それで。
- 実はね。ちょっとスタジアムって怖いお兄さんとか、おじさんとかがたくさんいるのかと思ってた。
- そうそう。応援もすごく熱が入ってるし、もしかしたら初心者というか初めて行く人はどうしていいかわからないのかなって思ってたんだけど……。
- そんなこと気にしてたのかー。
- でもね、行ってみたら全然、違った。
- 僕らが見た席は指定席っていうのかな…? ユニフォームを着ている人はたくさんいたんだけど…。
- 座って見れたよね~。
- そうそう!
- だから、落ち着いてサッカー見ることができたよ。
- でもね、チャンスになると、みんな一斉に立ち上がったりして、僕らも思わず一緒になって立ち上がっちゃった。
- いけー!って、叫んだ!
- シュート決まったときもいいけど、惜しかったプレーに反応する「おおっ」とか「ああっ」っていう反応もいいよね。
- うんうん。それと手拍子するときはみんなが一緒になって拍手したりして。スタジアム全体がひとつになっているみたいだった。あれ、楽しかったな~。
- バックスタンドも、ゴール裏も一体になって応援してたよね。
- ゴール裏の応援もすごかっただろ?
- うん。すごかった。いろいろな歌があるんだね。ただ、フロンターレとか、レッズとか言ってるだけなのかと思ったら違った。
- 選手によって掛け声とか歌が違うのも面白かった~。
- チャントって言うんだぞ。
- そうなんだ! あれ、すごくいいよね。「熱いハ~~トを燃やせよ、しょ~ご~♪」。覚えちゃったもん。
- でたっ! また、イケメン推し!
- すっかり、応援にもはまったみたいだな。チームによって、いろいろな応援スタイルがあるから、面白いぞー。
- きっと特徴もあったりするんだろうね。
- ああそうだ。今年J1に昇格してきた松本山雅FCは試合開始前の選手入場のときにタオルマフラーを掲げて、ぐるぐると回すんだけどな。スタジアム全体がやっていて、圧巻なんだぞ。
- あっ、フロンターレもコーナーキックのときにそれやってた!
- 入場のときに揃ってやったらすごいだろうね!
- 入場のときといえば、開幕戦とかカップ戦の決勝戦とか、特別な試合のときは、コレオグラフィーっていってな。サポーターが紙を掲げて、絵やメッセージを作るんだけど、それもまた圧巻だぞ。
- なにそれ、見てみたい!
- そっかぁ。知らないのかぁ。すごく感動するぞー。本当にあれは、応援に来ている人たちの協力あってこそだからな。見せてやりたいなあ。
公開中のエピソード
プロフィール
お知らせ »
-
『GIANT KILLING extra』Webコミック更新!(2018/12/15)
『GIANT KILLING extra』の【インタビュー】 鹿島アントラーズ 三竿健斗[後半]を公開しました!
-
『GIANT KILLING extra』Webコミック更新!(2018/12/14)
『GIANT KILLING extra』の【インタビュー】 鹿島アントラーズ 三竿健斗[前半]を公開しました!
-
『GIANT KILLING extra』Webコミック更新!(2018/11/29)
『GIANT KILLING extra』の【ジャイキリ連載500回記念特別対談】 川崎フロンターレ 中村憲剛╳ツジトモ[完全版]を公開しました!
-
『GIANT KILLING extra』Webコミック更新!(2018/11/23)
『GIANT KILLING extra』の【インタビュー】 サンフレッチェ広島 佐々木翔(後編)を公開しました!
-
『GIANT KILLING extra』Webコミック更新!(2018/11/22)
『GIANT KILLING extra』の【インタビュー】 サンフレッチェ広島 佐々木翔(前編)を公開しました!